WCE blog

早稲田大学公認 総合デジタル創作サークル 早稲田コンピュータエンタテインメント

3DCGで使われている主なソフト

CG班2年生のみずにゃんです。
WCEのCG班のメイン活動であるイラストとかは他の班員に任せて自分は3Dのことを書こうかと。

今回はCGで制作されている映像やゲームってどんなソフトで作られているのかをざっと
3dsmax,Maya,Softimage(XSI),Lightwave,cinema4D…

CGのキャラクターやものなどを作って動かす作業は大体これらが使われています。
3dsmaxならレッドクリフとか、MayaならプリキュアAKB0048などのアニメーション、XSIならメタルギアソリッド4等有名どころは大体使ってます。


あとは補助というか準レギュラー的な
motionbuilder…髪の毛や布などを揺らすシミュレーションに使われる。
V-ray…ちょっと重いライティングでも高速にレンダリングできる。
Shade13…曲面などのモデリングなどに適している。
mudbox…人間やモンスターといった有機的なもののモデリングに適している。
他超多数。数えあげたらキリがない。
あとはフォトショップとアフターエフェクトでしょうか。どんだけソフト使ってるんだよって感じです。


この業界について色々調べてみたのですが仮にCG業界に入りたかったらソフトを上手く使えるのと同じくらい絵が描けることが重要みたいです。
キャラクターにしても建造物にしても表面に貼るテクスチャが上手くできないと意味がないらしく、ソフトウェアの扱いは入ってからでもいいと答える方が。(オレンジ、フライトユニット、グラフィニカのとある方々は少なくともそう言ってた。)


文字ばっかりだったので最後に目に訴えかけるものを。
f:id:WCE:20130317234918p:plainf:id:WCE:20130317234920p:plainf:id:WCE:20130317234922j:plain

では。