WCE blog

早稲田大学公認 総合デジタル創作サークル 早稲田コンピュータエンタテインメント

2013-01-01から1年間の記事一覧

3DCGで使われている主なソフト

CG班2年生のみずにゃんです。 WCEのCG班のメイン活動であるイラストとかは他の班員に任せて自分は3Dのことを書こうかと。今回はCGで制作されている映像やゲームってどんなソフトで作られているのかをざっと 3dsmax,Maya,Softimage(XSI),Lightwave,cinema4D…C…

STG制作ツールいろいろ

プログラミング班3年 hisoji といいます。 自分がプログラミングを始めるきっかけの1つに「STG作ってみたい」というのがありました。 当時は「自分の力で作りたい」という思いがあったのですが、実際、他のツールを利用すればもっと簡単に望んだようなゲー…

オンライン C++ コンパイラ

プログラミング班 3 年 @Reputeless です。C++ のコードを書きたいけど、手元に GCC や Visual Studio がない! Visual Studio が C++11 に全然対応していなくてつらい。でも GCC をインストールするのは面倒・・・そんなとき、オンラインで C++ のコードを…

デジタルアート制作ツール Context Free

プログラミング班1年 アゲハマです。Context Free とは、独自の言語を用いてデジタルアートを制作するための環境です。 下のページからダウンロードできます。http://www.contextfreeart.org/mediawiki/index.php/Download_pageイメージ作成用の言語という点…

ブログをはじめました

サークル早稲田コンピュータエンタテインメント(WCE)のメンバーが更新するブログです。 デジタル作品制作の技術、ゲーム、テクノロジーの話題や、普段のサークル活動のことを中心に記事を書いていきます。 読者のみなさんからのコメントもお待ちしています…